FELLOWS仲間・子どもミュージカル

子どもの情操教育のため、そして次世代クリエイター誕生に貢献すべく立ち上げた新しいプロジェクトです!
表現教育(演劇教育)を通して、表現する楽しさはもちろん、
自己肯定感の向上や子供の健全な成長、そして幸せにつながっていくことを目指しています。

NEWS

スペシャルメッセージ

映画『STEP OUT にーにーのニライカナイ』に出演する仲間由紀恵さんより、応援メッセージをいただきました!

映画『STEP OUT にーにーのニライカナイ』は、FELLOWS仲間・子どもミュージカル 沖縄公演を応援しています。

スペシャルサポーター

堤 幸彦

堤 幸彦(映画監督・演出家)

1955年生まれ、愛知県出身。
テレビドラマ「金田一少年の事件簿」「ケイゾク」「池袋ウエストゲートパーク」「SPEC」「トリック」や、映画『トリック劇場版』シリーズ、『20世紀少年』三部作、『劇場版SPEC』シリーズ、『人魚の眠る家』、『ファーストラヴ』、『夏目アラタの結婚』(24年9月公開)、『私にふさわしいホテル』(24年12月公開)など多くの作品を手掛ける。
2015年には『イニシエーション・ラブ』『天空の蜂』で第40回記念報知映画賞・監督賞を受賞。
舞台作品として、『悼む人』『真田十勇士』は映画版と舞台版を共に演出。2018年に好評を博した『魔界転生』は2021年に再演され、2023年〜2024年には『巌流島』『西遊記』を大成功させた。

松田 るか

松田 るか(俳優)

【広告】
ライフネット生命/ゼリア新薬 ヘパリーゼW/au沖縄セルラー 他
【ドラマ】
2025年1月CX「日本一の最低男」
2023年3月WOWOW「連続ドラマW フェンス」
2022年前期NHK朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」
【映画】
「STEP OUT~にーにのニライカナイ~」(監督:堤幸彦)2025年3月
「かなさんどー」 主演:赤嶺美花役(照屋年之監督)2025年2月
「レディ加賀」2024年2月
【舞台】
音楽劇「W3(ワンダースリー)」ボッコ役 2025年6月
ミュージカル「ハネムーン・イン・ベガス」 ヒロイン:ベッツィ・ノーラン役 2024年4月
ミュージカル 「MEAN GIRLS」 カレン・スミス役 2023年1月

【応援コメント】
FELLOWS仲間・子どもミュージカル、スペシャルサポーターに就任いたしました、松田るかです。
初めて東京公演を観劇した時に感じた、子どもたちのキラキラ輝くパワーが、熱く純度100%で胸に届くあの衝撃が今でも忘れられません。
そんな子どもミュージカルを私の地元、沖縄の子供達がどう作っていくのか、今からワクワクしております。
子どもたちは世界を元気にする力を持っていると信じています。自分らしく頑張ってください!

第1回沖縄公演『ミツシマ』出演者募集

本格的なミュージカル公演を目指しています。
ミュージカルに精通しているスタッフがサポートするので、未経験でも安心して参加できます。

20250312_A4Flyer_kodomo-omote20250312_A4Flyer_kodomo-ura

応募にあたっての注意事項を記載しております。
お申し込みの前に 第1回沖縄公演募集要項こちら を必ずご確認ください。

よくあるお問い合わせ

  • Q.演技も歌もダンスも習ったことがないけど大丈夫でしょうか?
  • A.大丈夫です!過去の公演も初挑戦の子がほとんどでした。スタッフがサポートしますのでご安心ください。
  • Q.午前中からの稽古の際は、お昼休憩はありますか?
  • A.はい、休憩はあります。各自お弁当等をご持参ください。
  • Q.保護者は稽古の様子を見ることができますか?
  • A.稽古の見学はできません。送迎は基本、稽古場の建物前まででお願いしております。
  • Q.参加費の分割払いはできますか?
  • A.原則、一括払いをお願いしております。
  • Q.公演チケットのノルマはありますか?
  • A.チケットノルマはありません。
  • Q.衣装は自分たちで用意するのでしょうか?
  • A.衣装はこちらで用意します。インナーは各自ご用意お願いします。また、靴や集めものの衣装のご協力をお願いする場合もあります。

そのほか、ご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。

STAFF

万田 祐介

脚本・作詞・演出
万田 祐介

玉川大学文学部芸術学科卒業。
劇団東京セレソンDX(現TFJ)を中心に、様々な舞台や映画に出演。また、2012年より【演じる事の魅力】を伝えるため地域に根付いた表現の場を企画、開始。
主に学生を対象に東京・神奈川・埼玉で脚本・演出・演技講師としても活動。
現在、劇団ひまわり演技講師。
2013年に誕生した『横浜市民こどもミュージカル』全作品の脚本・演出を担当。

【受賞歴】
・神奈川県地劇ミュージカル公開コンペ最優秀賞受賞(2018年)
・かながわミュージカルアワード大賞受賞(2020年、2023年)

小澤 時史

作曲・音楽監督
小澤 時史

東京音楽大学作曲科卒業。
大学在学中に作曲したミュージカル『Count Down My Life』がニューヨーク国際フリンジフェスティバルの海外招聘作品に選出。
ニューヨーク、オフ・ブロードウェイでの公演を果たしEnsemble賞受賞。
2023 年作曲・演奏を手掛けたミュージカル『星の数ほど夜を数えて』で読売演劇大賞・優秀スタッフ賞受賞。
主な作曲作品として『Play a Life』(上田一豪演出、2023年3月にテレビドラマ化)『アルカンシェル』(宝塚歌劇団花組・小池修一郎演出)『FROZEN HOLIDAY』(宝塚歌劇団雪組・野口幸作演出)など。
音楽監督としての主な参加舞台作品に『アニー』(山田和也演出)『ボディガード』(ジョシュア・ベルガッセ演出)『ファインディング・ネバーランド』(小山ゆうな演出)などがある。

村上 弥生

振付
村上 弥生

津田塾大学英文学科卒業。
学生時代からダンサー、役者として舞台に立つ。
2015年〜ニューヨークに単身留学、以来、Ginger Coxに師事。五木ひろしバックダンサー、CMやディナーショー出演、学会や企業パーティー、ダンスイベントにてゲストダンサーなど。
トニー賞ノミネート歴のある振付家Michéle Assafが創設し主催するWorld Dance Movementの『International Virtual Competition』にて、自身の振付/出演作品で部門2位、更に全部門総合での最優秀振付賞受賞。
現在はフリーで活動、幼児~大人まで指導もしている。

西平 寿久

演出助手
西平 寿久

1983年10月9日生まれ
糸満市在住(那覇市生まれ)
CBCドラマ「キッズ・ウォー」で俳優デビュー、2014年に沖縄に拠点をうつし劇団リバースザワールドを立ち上げ、2022年には岸田戯曲賞の「人類館」に出演するなど、舞台・映画に多数出演。自身が主演したQAB制作ドラマ「パナウル王国物語」が、日本民間放送連盟賞のテレビドラマ部門で優秀賞を受賞、その後俳優プロダクション01ENTERTAINMENTを立ち上げるなど現在も沖縄演劇界の発展に尽力している。

稲嶺 はな

歌唱指導
稲嶺 はな

沖縄県浦添市出身。
幼少期からクラシックピアノ、トロンボーンを学ぶ。
沖縄県立芸術大学音楽学部在学中に歌を歌うことの楽しさに目覚め、2020年から4年間スタジオパフォにてヴォーカル、バレエ、演技を学ぶ。
2024年より1年間Y Dance Company Entertainment Studio Professional Courseにてヴォーカル、バレエ、ジャズダンス、台詞を学ぶ。
現在はフリーで活動。沖縄県内でミュージカル舞台、ライブ、テレビCMやMVに出演。
これまでに吉岡小鼓音氏、西平士朗氏にヴォーカルを師事。

MIKA (DDjWorks)

振付助手・ダンス指導
MIKA (DDjWorks)

東京都出身
東京 K-Broadway Dance Center、 ニューヨーク Broadway Dance Center、 Steps74 等でダンストレーニング
1996 年~ 2000 年オランダアムステルダム在住
Amsterdam Dance Center、 Theater School(Amsterdam/Rotteldam) 他、 オランダ各地を主にミュンヘン、 ベルギー他で公演、 ダンス指導を中心に活動。
帰国後、 Dance “MOVE”!!を立ち上上げ、 スタジオ運営と同時にダンサー・インストラクター・イベントプロデューサーとして活躍。
指導、 育成においても実績があり、 アルヴィンエイリースクール (USA) の特待生をはじめエイリーⅡ(USA)カンパニーダンサー、 劇団四季 (JNP) など世界的に活躍するダンサーを輩出している。
2018 年に退社、 独立。
独立後、 沖縄県に移住するまでは都内スタジオにて講師、 神戸甲陽ダンス&音楽学院にて講師、 公演プロデュースを担当し若手ダンサーの育成に力を入れる。
コンペティション受賞は、 なかのダンスコンペティション 娔群舞賞、 Jazz Dance 賞娗、 Jazz Dance 芸術協会コンクール 娔第 4 位娗、 ネクストリーム 21 娔優秀賞娗 など。
代表作は 2008 年に上演した 『八百屋お七』 ・演出 原田一樹 娔劇団キンダースペース代表娗 を見事に演じている。
その他、 サインミュージカルの振付、 ソウル (韓国) 国立劇場等で様々な公演やイベントにゲストダンサーとして出演。
2020 年 10月、 夫の YUKI(Sound Cream Steppers) と共に沖縄へ移住。
沖縄県内のダンススタジオで講師、 振付、 プライベートレッスンでの指導、 千葉 JETS チアダンスのオーディション合格者 (現在キャプテンを務めている) を 2021 年に輩出するなど活動中。
2023 年には映画 「STEP OUT」 の振付助手を担当する。

山根 さとみ

プロデューサー・制作統括
山根 さとみ

玉川大学芸術学部卒業。小学生の時にダンスを習い始めたことがきっかけで、表現することの楽しさを知る。
東洋英和女学院中高部ではダンス部、大学ではE.T.C.(英語ミュージカル部)に所属。
卒業後は社会人ミュージカル団体【colorize】を立ち上げ、公演の企画・運営・演出を担当。
2016年に幼稚園児~小学6年生までを対象とした、子ども英語ミュージカル教室(株)STARSの立ち上げ・運営、公演に携わる等、表現する楽しさを伝える活動に尽力。

第1回公演 後援

協賛・後援企業募集

本ミュージカルへの協賛・後援いただける団体・企業・個人様を募集しています。
子どもたちの夢や希望を育てるこのプロジェクトを、一緒に育てていきませんか?

ページのトップへ戻る