第2回FFF-S BEYOND
短編映画「プレイステーションも持って行きなさい!」(23分)

監督・脚本:ウラソフ・セルゲイ(Vlasov Sergei)
イスラエル出⾝
2010年6⽉ テルアビブ⼤学卒業
2021年3⽉ ⽇本⼤学芸術学部 修⼠卒業
2022年4⽉ ⽇本⼤学芸術学部 博⼠課程2年
2008〜2022年 脚本校正、撮影アシスタント、助監督、役者
2011〜2022年 監督:短編映画5本・ミュージックビデオ4本
〔短編映画〕
Jam(2011年7⽉)12の国際映画祭に⼊選
Typist(2013年1⽉)44の国際映画祭に⼊選、4つ受賞
One more experiment(2017年3⽉)30の国際映画祭に⼊選、5つ受賞
そばちゃんの朝(2019年9⽉)23の国際映画祭に⼊選、フェローズフィルムフェスティバル学生部門 優秀賞受賞
港区の夜明け(2022年1⽉)国内外の映画祭へ出品
【コメント】
私のプロジェクトがFFF-S BEYONDに選ばれたことは、今でも信じられません。
私はこれまで6本の短編映画を自主制作してきましたが、今回初めて資金提供を受けて制作できることになりました。
これは私のキャリアの中で、最も重要なマイルストーンの一つです。
FFF-S BEYONDの事務局の皆さまには感謝の気持ちで一杯です。
このプロジェクトを成立させるために全力を尽くします。
■出演者
金子 貴伸
奈良橋陽子、ヘディ・ソンタグに師事。英語力を評価され海外作品の出演や、舞台「かもめ」が国際演劇祭へ正式招聘、東欧3カ国5都市ツアーを果たす。
近年では演出家の活動や声の出演も多く、映画予告ナレーションや、アニメーションでも活動。
若手監督の作品にも積極的に参加し、脚本家の稜一朗監督「ほとばしれ、愛。」や、馬渕有咲監督「ホモ・アミークス」が近日公開予定。
稲村 梓
ブルーミングエージェンシー所属。
舞台や映像、ラジオドラマなど幅広く活動中。
代表作は「フラガール」「売春捜査官」「TOKYO FM NISSAN あ、安部礼司 ~ BEYOND THE AVERAGE ~」など。
自身でプロデュース公演も手掛ける。
■主題歌「すばらしい君だから」
SETA(作詞・作曲)
1993年 岡山県生まれ 教育学部美術科卒
シンガーソングライターとしての活動を中心に、note(フォロワー数:約1.7万人)での小説やショートストーリーの発表、イラストレーターとして「ヨコガオ展」「うのまちともだち展」の開催など、クリエイターとしての活動も積極的に行っている。
エグゼクティブプロデューサー 野儀 健太郎
プロデューサー 村田徹 広山 詞葉
撮影 森田 祐代
照明 小田巻 実
美術 Nana Blank
録音 内藤 和幸
編集 本田 広大
主題歌(作詞・作曲) SETA「すばらしい君だから」
編曲 佐橋 佳幸
整音・音響効果 劉 逸筠
グレーディング 田中 基
スタイリスト 加藤 しょう子
ヘアメイク 内田 琳音
助監督 J.G.
制作プロダクション 株式会社SORA
製作 株式会社フェローズ