プライバシーポリシー
個人情報保護方針
株式会社フェローズは、クリエイターやクリエイティブ業界の支援事業における当社の正当な事業遂行上並びに従業員の雇用、人事管理上必要な範囲に限定して、取得する個人情報を適切に取り扱い、以下の方針に基づき、個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を構築・運用・改善することを宣言します。
1.適正取得・目的外利用の禁止
当社は、取扱う個人情報を保護する責任を持ち、利用目的の達成に必要な範囲の適切な個人情報の取得、利用及び提供を行うとともに、目的外利用を行わないための措置を講じ、社会に信頼される企業となります。
2.法令・規範の遵守
個人情報の取扱に関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
3.安全管理とセキュリティ
当社が保有する個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失または、き損の防止並びに是正処置を講じ、個人情報セキュリティ体制を継続的に向上させます。
4.苦情・相談対応
個人情報に関する苦情及び相談に対しては、適切かつ迅速な対応を行ないます。
5.継続的改善
顧客のニーズ、最新の情報技術の動向を踏まえ、個人情報保護マネジメントシステムを適時・適正に見直し、継続的な改善を実施します。
6.教育と社内周知
本方針は、当社内に掲示し、全従業員に周知いたします。また、従業員各自の個人情報保護教育、啓発に努め、個人情報保護に関する意識の高揚を図ります。
当社は、取得した個人情報の保護を図るため、または法令その他の規範の改正に対応するため、本ポリシーを変更することがあります。変更した場合は、当社のホームページ等に掲載し公表します。
本方針は、当社内に掲示し、全従業員に周知いたします。また、従業員各自の個人情報保護教育、啓発に努め、個人情報保護に関する意識の高揚を図ります。
制定:2005年12月1日
改訂:2025年7月1日
株式会社フェローズ
代表取締役社長 野儀 健太郎
個人情報の取り扱いについて
株式会社フェローズ(以下「当社」といいます。)は、皆様に当社が運営するサービスをご利用いただくにあたり、個人情報をどのような目的でどのように取り扱うかを本プライバシーポリシーで定めております。
当社は、皆様の個人情報が重要な情報であることを深く認識し、事業活動において個人情報を取り扱う際には、個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号、以下「個人情報保護法」といいます。)及びその他の関連法令を遵守いたします。
1.個人情報の取得
1.1.取得する個人情報
1.1.1.人材マネジメントサービスに関する情報
- ・氏名、性別、生年月日
- ・住所、電話番号、メールアドレス
- ・学歴、職歴、保有資格、スキル情報
- ・希望職種、希望勤務地、希望条件などの就業に関する情報
- ・マイナンバー、本人確認書類(免許証・在留カード等)
- ・勤務記録、給与情報、健康情報(就業可否の判断に必要な場合)
1.1.2.取引先・クライアント企業に関する情報
- ・担当者氏名、役職、部署名
- ・会社名、所在地、電話番号、メールアドレス
- ・ご依頼内容、取引履歴、請求・支払情報
1.1.3.教育・研修事業における情報
- ・受講者氏名、年齢、所属(会社名や学校名)、連絡先
- ・受講履歴、課題提出状況、成績、アンケート回答
- ・講師の氏名、略歴、連絡先、契約内容、講義記録
1.1.4.公開情報等により取得した情報
- ・取材対象者の氏名、性別、生年月日
- ・連絡先住所、電話番号、メールアドレス
- ・勤務先情報、経歴
1.1.5.飲食サービス利用者に関する情報
- ・氏名、電話番号、メールアドレス
- ・予約日時、人数、注文履歴、アレルギー情報(任意で提供された場合)
1.1.6.ウェブサイト等で取得される情報
- ・Cookie、IPアドレス、端末情報、ブラウザ情報
- ・サイト閲覧履歴、アクセスログ、行動履歴(広告配信や改善のため)
1.2.個人情報の取得方法
以下の方法で、本人からの同意に基づき情報を取得します。
1.2.1.本人から口頭または書面等により直接提供いただく場合
1.2.2.本人が当社サービス等(求職、教育コンテンツ、コンペティションや舞台など)の登録、応募、閲覧に伴って送信される場合
1.2.3.本人から同意を得た第三者から間接的に提供を受ける場合
1.2.4.刊行物やインターネット等で公開された個人情報を取得する場合
1.3.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
1.3.1.当社は、その情報単体では個人情報に該当しない属性情報(例:年齢・性別・職業・居住地域)、Cookie、IPアドレス、位置情報・行動履歴といったインターネットの利用にかかるログ情報(以下総称して「インフォマティブ情報」といいます)を取得しています。ご本人が当社サービスの利用にあたり当社に個人情報を提供した場合、当社は、当該情報と、ご本人のインフォマティブ情報を紐付ける場合がありますが、この場合には当該インフォマティブ情報も個人情報として取り扱います。
2.取得した個人情報の利用目的
2.1.取得した個人情報は、以下の目的のみに利用します
- ・利用者情報
- ・当社各種サービスの登録受付、ご本人確認、契約業務・労務管理・雇用管理・ご請求、お支払い管理などのため
- ・当社各種サービスを利用するご本人との連絡のため
- ・当社各種サービスの運営上のトラブル解決のため
- ・当社各種サービスに関してご協力いただいた場合の謝礼等をお送りするため
- ・キャンペーンなどでご応募いただいた賞品等をお送りするため
- ・当社各種サービスに関するアンケート・取材等のご協力依頼のため
- ・当社のニュース投稿や作品掲載サービスをご利用になるための審査のため
- ・当社が発行するメールマガジンや広告等の配信のため
- ・当社主催・共催イベントやセミナー、講演会、その他当社が出展又は参加する各種イベントで収集する音声・動画・静止画など、PRを目的としてWebやSNS上などで公開するため
- ・当社主催・共催イベントやセミナー、講演会、その他当社が出展又は参加する各種イベントのご案内のため
- ・当社主催コンペティションにおける審査や通知のため
- ・当社各種サービスに関する重要なお知らせ等のご連絡のため
- ・利用規約に違反したご本人や、不正・不当な目的で本サービスを利用しようとするご本人の特定をし、ご利用をお断りするため
- ・当社各種サービスの利用履歴等を調査・分析し、その結果をサービスの改良・開発に利用するため
- ・取引先情報
- ・営業活動や契約処理含む業務遂行、各種連絡、ご請求、お支払い管理
- ・当社各種サービスに関わるお知らせをお送りするため
- ・当社各種サービスの利用履歴等を調査・分析し、その結果をサービスの改良・開発に利用するため
- ・自社メディアの記事中における取材対象者プロフィール掲載のため
- ・ソーシャルネットワーキングサービスにおける記事および写真の共有のため
- ・お問い合せ情報
- ・保有個人データの開示、訂正、削除、利用停止等の求めに対応するため
- ・当社各種サービスに関する資料の送付のため
- ・当社各種サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
- ・当社各種サービスの利用履歴等を調査・分析し、その結果を当社サービスの改良・開発に利用するため
- ・当社への求職者情報
- ・求職者の適格性の検討・評価のため
- ・職業紹介で応募を希望する求人先に応募情報を提供するため
- ・求職者に対する事務連絡及び選考結果の通知並びに雇用機会に係る情報提供のため
- ・過去に当社に応募した求職者について保持している情報を確認するため
- ・当社採用プロセスの管理、改善等のため
- ・従業員情報
- ・入社受入れ手続きのため
- ・業務上必要な物品や情報システム等の手配や管理のため
- ・人事労務管理のため
- ・健康管理、安全衛生に関する業務のため
- ・給与、賞与、年金、経費精算、会計管理に関する業務のため
- ・税、社会保険、労働保険に関する業務のため
- ・社内サービス、福利厚生に関する業務のため
- ・官公庁等の公的・行政機関、法律事務所等への届出および報告のため
- ・広報・社内報等の発行物への掲載等の広報、営業活動のため
- ・紙・メール・SNS等(音声・画像・映像等を含む)を用いたコミュニケーションのため
- ・業務の遂行、申請、管理、記録、効率化や改善のためのデータ分析等のため
- ・監査、防犯、不正行為防止等(ビデオ及びオンライン等によるモニタリングを含む)のため
- ・これらの利用目的の達成に必要な範囲内での本人の扶養家族の情報取得と利用。
- ・公開情報等により取得した情報
- ・当社各種サービスのご提案、取材の打診、イベントのご案内等の営業活動のため
- ・自社メディアの記事中における取材対象者プロフィール掲載のため
- ・メールニュースの配信のため
※目的外利用を行う場合は、事前に本人の同意を取得します。
2.2.前項以外の方法によって取得する個人情報の利用目的
2.2.1.就職サイトから取得する応募者情報
当社人材採用のため
2.2.2.サードバーティプラットフォームから取得する会員情報
オンラインコミュニティーサービス提供のため
飲食店予約対応およびサービス提供のため
2.3.利用目的の変更
2.3.1.当社は、利用目的を変更する場合、変更前の利用目的と合理的関連性を有すると認められる範囲内に限り、その利用目的を変更することがあります。
2.3.2.当社は、前項に定めに従い利用目的を変更した場合、当社所定の方法により、変更後のプライバシーポリシーをご本人に通知し、又は当社ウェブサイト上に公表するものとします。
3.個人情報の取り扱いの委託
当社は、ご本人から取得した個人情報の取り扱いの全部又は一部を第三者に対して委託することがあります。この場合、当社は安全性を考慮し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等のリスクに対する予防並びに是正に関する対策を講じるとともに、委託先の第三者に対しても同様の安全管理措置を講じるよう求め、必要かつ適切に監督いたします。
4.第三者提供
当社は、次に掲げる事項を除いて、あらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。
4.1.法令に基づく場合
4.2.生命・財産保護のために緊急かつ同意取得が困難な場合
4.3.公衆衛生・児童健全育成のために必要な場合
4.4.国・自治体の法令事務に支障を及ぼす恐れがある場合
4.5.フォトグラファーマッチングサービスの利用による株式会社aMiへの提供
4.5.1.提供を受けた第三者における利用目的
フォトグラファーマッチングサービス提供のため
4.5.2.第三者に提供される情報の内容
ユーザーの氏名・郵便番号・住所・電話番号・メールアドレスその他ユーザーから取得した情報のうち、上記の提供目的の達成に必要な情報項目
4.5.3.提供の手段又は方法
暗号化したWeb経由
4.5.4.個人データを提供する第三者
株式会社 aMi
4.5.5.個人情報の取扱いに関する契約
提供先との間で必要な機密保持契約書等を締結し、必要な処置を講じます
5.外国にある第三者への個人情報の提供
当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめ本人の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。
5.1.ご本人が、当社関連会社(アメリカ・シンガポール)でのサービスの利用を希望した場合
書面または電磁的な方法によりご本人が当社サービスの会員登録時に入力した情報および当社に伝達した職務経歴に関わる情報、その他ご本人から取得した情報を提供します。なお、提供する個人情報の項目には、インフォマティブ情報を含む場合があります。
5.2.Metaカスタムオーディエンスを利用した広告配信
当社は、Facebook カスタムオーディエンスを利用した広告活動を行っております。カスタムオーディエンスの利用の際に、お客様からいただいた個人情報のうち一部の情報(メールアドレス、電話番号、姓名等)及びお客様に係る広告識別子(AAID、IDFA)をハッシュ化したデータを、Facebook に提供しております。ハッシュ化されたデータは、Facebook 利用者との照合後、直ちに削除されます。
https://www.facebook.com/business/help/112061095610075
5.2.1.Metaカスタムオーディエンスを利用した広告配信の無効化
Metaのオプトアウトページ(https://www.facebook.com/about/ads)をご参照のうえ、手続きをしてください。
5.3.提供先国名と各国の個人情報保護制度
5.3.1.アメリカ:https://www.justice.gov/opcl/overview-privacy-act-1974-2020-edition
5.3.2.シンガポール:https://sso.agc.gov.sg/Act/PDPA2012
6.保有個人データ又は第三者提供の記録の開示等の求めに応じる手続
当社は、ご本人から保有個人データの開示(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示)などを求められたときは、ご本人による請求に理由があり、これに応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく実行するものとします。但し、実行することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部又は一部を実行しないことがあります。非実行の決定をした場合、その旨を遅滞なくご本人に通知します。なお、実行に際しては、実費をご請求させていただく場合があります。
6.1.当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
6.2.その他法令に違反することとなる場合
なお、なりすまし等による不正な請求を防止するため、当社では、請求時に合理的な方法でご本人確認を行います。当社は、当社が定めるご本人確認に必要な項目が全て満たされる場合、当該請求をご本人からの請求であるとみなし請求に対応します。万一ご本人の個人情報を入手したご本人以外の第三者からの請求であった場合でも、当該請求への対応によりご本人に生じた損害について当社は当社の故意重過失がない限り責任を負いません。ご自身の個人情報の管理には十分留意ください。
7.保有個人データの安全管理のために講じた措置
当社は、当社の保有個人データが漏洩又は紛失等することを未然に防ぐため、以下の各号に定める安全管理に関する措置を講じます。
7.1.個人情報取扱責任者の選定及び配置
7.2.当社従業員に対する個人情報保護法その他の関連法令に関する研修会の実施
7.3.個人情報取扱規程の策定
7.4.不正アクセスから個人情報を保護するために必要なセキュリティ体制の構築
7.5.当社が個人情報を保存しているデータサーバを管理運営する企業における個人情報保護法その他関連法令の遵守又は安全管理措置の実施に関する状況把握
7.6.その他当社が必要と判断する安全管理措置
8.個人情報提供の任意性
ユーザーからの個人情報の提供は任意ですが、当社サービスにおいてそれぞれ必要となる情報項目を提供いただかない場合は、当社サービスを受けられない場合があります。
9.プライバシーポリシーの変更
9.1.当社は、個人情報保護法その他の関連法令の改正に迅速に対応することにより、ご本人の個人情報等の保護を図るため、法令その他プライバシーポリシーに別段の定めのある事項を除いて、このプライバシーポリシーの内容を変更することができるものとします。
9.2.変更・改定する場合、その内容を本サイト上に1ヶ月間掲載いたします。変更内容に質問や申し出がある場合は、個人情報保護管理者までご連絡ください。1ヶ月が経過した時点で、登録者が変更後の規約に同意したものとみなします。
10.情報セキュリティについて
当社ウェブサイトでは、ご利用の皆様が情報を入力されるページには、SSL(Secure Sockets Layer)暗号化通信方式を採用しております。SSLの採用により、インターネットを流れるデータを暗号化して送信いたしますので、情報漏洩を防ぎ、また第三者の情報の改ざん・盗聴等から、保護されています。
事業者名・住所・代表者名・個人情報保護管理者
事業者名:株式会社フェローズ
住所:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-7-7 EBSビル5F
代表者名:野儀 健太郎
個人情報保護管理者:実務担当
11.保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先
このプライバシーポリシーに関する相談、個人情報の取扱いに関する苦情、保有個人データの開示、訂正、利用停止に関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。
【個人情報問合せ窓口】
個人情報保護管理者:実務担当
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-7-7 EBSビル5F
メール:info@fellow-s.co.jp
12.認定個人情報保護団体
現在、当社が加盟する認定個人情報保護団体はありません。