お知らせ
10.10 クリステ|クリエイティブ好奇心 第158回「演じることが好き」だけでは声優は続けられない。では、長く活躍するにはどうしたらいいのか。
アニメーションのアテレコ※1や外画※2の吹き替え、ナレーション、舞台、ラジオ、歌など、幅広い活動をする声優・福圓 美里(ふくえん みさと)さん。デビュー以来、業界の第一線で活躍し続けており、最近ではTVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』のイギー役や、『美少女戦士セーラームーンCrystal』のちびうさ役でお馴染みだ。海外ドラマ『オーファン・ブラック 暴走遺伝子』では、7役以上もの吹き替えを担当した。今回は、そんな福圓さんに声優に必要なスキルや考え方、声優のクリエイティブ性とは何かについて聞いた。
※1 アニメーションや外画において、自身が直接演じないキャラクターの口の動きに合わせて、日本語の台詞を当てて録音することを言う。「アフレコ」から派生した言葉であり、映像に台詞を割り当てる事から「アテレコ」と呼ばれる様になったとされる。
※2 日本外で制作された映像作品のこと。
つづきは、クリエイターズステーションで!
クリエイティブ好奇心
第158回「演じることが好き」だけでは声優は続けられない。では、長く活躍するにはどうしたらいいのか。
http://www.creators-station.jp/curiousity/39017