様々な業界と地域で培った経験で、
新たな出逢いに貢献したい。

菅谷 孝志TAKASHI SUGAYA
2010年度入社
ブロードキャスト&ビジュアルセクション アシスタントマネージャー

2010年中途入社/東京本社の映像・Web・アニメ・スクールプロモートセクション、支社は大阪・名古屋・新潟を経験し、現在は再び東京本社の映像セクションに戻りました。フェローズの中でも最も異動の多いエージェントです。様々な業界・地域での経験をフル活用し皆さまの新たな出逢いに貢献します。

クリエイターの皆さま、
一人ひとりが輝ける場を創ります。

ベテランクリエイターの方へのキャリアチェンジ、待遇UP、働き方チェンジの転職相談はもちろん、
ブランクのある方の復職支援、駆け出しのクリエイターの方のキャリア&スキルUPやこれからクリエイターになりたい方への就職支援、
そしてフリーランスの方の売り込みなど、就職・転職・営業サポートをしております。
また、企業さまへは様々なクリエイターさんのご提案を通じて、採用パートナーとしてのお手伝いをしています。

Motivation

エージェントの
仕事を選んだ理由

菅谷 孝志

情報過多の現代だからこそ、「人」の力が必要だと感じた。

ズバリ、自らの努力で出逢いを創出し、人の役に立てる仕事だからです。
大学時代はカウンセラーを目指し、バスケとボランティアに励みながら、社会福祉を専攻。
就職で悩んだ時、ボランティア仲間の先輩に「営業職とはカウンセラーのようなもの」という言葉をもらい、大卒後は営業職として求人広告代理店と採用アウトソーシング会社の2社を通じて、一貫して人材マーケットに携わってきました。
その中で、企業の組織づくりには人材採用がいかに重要かを多く体感してきました。
そして、自分自身の転職活動の際に、とても苦悩し、孤独を感じたことも大きなきっかけとなりました。
情報過多で、効率化が進んでいる現代だからこそ、どこかアナログだけど、人間味のあるサポート、出逢いも必要だと感じています。
「出逢いがあってすべての人は成長するはず」を信条にクリエイターの皆さまとクライアントさまの架け橋となれるよう新たな出逢いを紡いでいきます。

菅谷 孝志

お気に入りアイテム

≪ネクタイ≫
フェローズカラーの紫はクリエイターの皆さまへの敬意の象徴です。

Strong point

私の強み

菅谷 孝志

皆さまの「架け橋」となるべく、テーマを持って仕事に取り組む。

自分自身の強みはまだまだ開発中です。ただ、仕事のテーマを「Passion(情熱・愛)× Mission(使命感・貢献)× Action(行動・挑戦)」と考えています。
「人と人」、「人と企業」をつなぐ架け橋として、熱意と誠意を大切に、皆さまからの感謝や信頼を1つでも多く集めてパートナーシップを築いていけるように自己研鑽していきます。
そのために下記をお約束します!
①誠実さ:人と向き合うことから逃げず、相手の立場を想像し寄り添います
②一生懸命さ:ひたむきに真面目に行動します
③丁寧さ:所作を大事にし、言葉を大切にします
④本質を大切にする:物事を表面的に捉えず多面的に考えます
⑤盛り上げる:出会いをご縁に変え、つながりを増やすことで業界を元気にします
皆さまの人生にとって新たなチャンスやきっかけをつくれる、出逢えて良かったと思っていただける存在になれるよう努めてまいります。

Vision

今後の展望

菅谷 孝志

フェローズの存在価値をもっと広げていきたい!

現代の就職活動では、給与だけでなくワークライフバランスや社会活動への企業の取り組みへの意識も高まり複雑化しています。映像・Web・アニメといった様々な業界ならびに、日本全国の支社を経験したからこそ得られた知識を活かし、皆さまのニーズへ柔軟に対応していきます。これからも、皆さまが一人で悩みを抱え込まないようにサポートし、キャリア形成を一緒に進めていきたいと考えています。