クリエイティブを創るのは
人であり、
皆様の夢や努力を叶えるのが
私の仕事です。
飯村 美沙子 MISAKO IIMURA
2012年度入社
Web&デジタルセクション リーダー
Web&デジタルセクション リーダー
2012年中途入社/文化映像の販売会社にて、営業サポート職、販売職を経て、Webとグラフィックのセクションにてエージェント職を7年経験し、Web&デジタルセクションへ。
就業に至るまでのサポートから、就業後のフォローまでを
皆様のパートナーとして行っております。
エージェント職として、日々クライアント先へ訪問し、人材ニーズのヒアリング・ご相談により、クリエイターの方をご紹介しています。
また、担当する就業クリエイターの方へ就業状況の確認、フォローを行い、制作面で集中していただける環境を整えることを心掛けています。
面談の対策やポートフォリオ制作のアドバイス等、就業に至るまでのサポートもしております。
粘り強く諦めない気持ち。役立つ情報があればストイックにキャッチしています。
粘り強く、最後までやり抜くことです。良い意味でも悪い意味でもしつこく、諦めが悪いので、ご就業が決定されるまでとことんこだわる面にはつながっていると思います。また、新しいクリエイティブな情報には、常時アンテナを張り、現場の生の情報を活かせるように動いています。
好きなことを仕事にしたいと考えておられる方々の夢を全力でサポートしていきます。
Web業界は常に進化しており、新しい技術やトレンドが次々と登場します。また、多岐にわたるキャリアパスがあるのも魅力の一つです。クリエイティブな才能を持つ方々がその才能を最大限に発揮できるように、精一杯サポートしていきたいと思います。
エージェントの
仕事を選んだ理由
学生の頃からクリエイティブに触れる事が多く、クリエイティブに本気になれる方の支えになりたいと思ったから
元々、学生の頃から、デザインやアートに触れる事が多く、興味あるクリエイティブ業界で、何らかの形で関わりたいと考えていました。
エージェントの仕事を選んだというより、“クリエイティブ人材のエージェント”を選んだ理由として、ものづくりに関わる人達のサポートをしたい、好きなことを仕事へと繋げる為の力になりたいとの想いが強かったからです。また、クライアントサイドとスタッフサイドの両面を行う上で、経験を生かしてクライアントサイドへのアプローチを、自分の営業力を持ってチャレンジしたいとの理由もあります。