クリエイターを「熱く」想う、
OnlyOne&No.1の
クリエイターエージェント企業へ
土屋 高広TAKAHIRO TSUCHIYA
2010年度入社
常務取締役 / 人事部長
常務取締役 / 人事部長
2011年中途入社/第一生命保険、クリエイターエージェント企業、エグゼクティブエージェントを経てフェローズへ。
クリエイティブ産業の発展とフェローズの社員の成長に貢献するため、
毎日、明るく元気に激熱発信しています!!
保険業界からクリエイターエージェント業に転身し、現在は人事部長として「仕事のやりがい」を社員に理解してもらうべく、
日々、社員に熱く寄り添っています!
全社員のハッピーとキャリアアップを醸成していきます!

お気に入りアイテム
フェローズTシャツでジョギングしています!
Web業界パイオニアとしてのクリエイターエージェント
1996年にWeb業界の人材ビジネスの立ち上げに参画することができました。当時、Web系の人材を外部から登用することが少なく、大半の企業にWeb系人材のご推薦を断られました。
一人ひとりのWebクリエイターの方々に寄り添い、ご提案し、皆様のキャリアアップのために精一杯フォローし続け、クリエイターの方々が企業様の業績貢献されることで、Web系人材を外部からご紹介するビジネスにご理解いただき、今では大規模なマーケットへ成長してます。そのWeb業界を開拓し、パイオニア精神を培えたことが私の強みです。
フェローズ理念の実現により、他者貢献、
地域貢献、業界貢献
クリエイターの方々と熱く向き合い、一者一社の架け橋となりクリエイティブ産業の発展に貢献するというフェローズ理念の実現は、クリエイターの方々に貢献し、全国各地のクリエイティブ業界に貢献できる唯一無二→OnlyOne企業であると考えております。
その実現の先には、クリエイターエージェント企業としてNo.1となり、更なるサービス拡充により日本のクリエイティブ産業全てに貢献していく所存です。
エージェントの
仕事を選んだ理由
直接的に『人のため』となり、
他者貢献できて、感謝を実感できる天職
新卒で入社した保険会社では、お客様に感謝いただくのは保険契約を締結する時でなく、保険金が降りる時でした。
保険で困っている人の助けになりたいと思って入社しましたが、自分の「やりがい」が見いだせていない状態の時にクリエイターに特化したエージェント業に出会いました。
クリエイターの方々にお仕事をご紹介し、お仕事が決まると喜ばれ、企業からも頼りにされることから、エージェント業に対する「やりがい」を実感することができました。
エージェント業に携わることができて、天職だと思っています。
今は、エージェント業の「やりがい」を社員に理解してもらうべく、日々社員に寄り添っています。